ディープマインドフルネス®瞑想会

アーカイブ配信ページ

各アーカイブのパスワードはLINEでお知らせしています

【目次】

2025年3月25日開催アーカイブ

アーカイブ視聴はこちら▼

配信期間:2025年4月11日まで

パスワードはLINEをご覧ください

📍「Vimeoにサインインしてこの動画を視聴する」と表示されている場合は、視聴期限が切れており配信は終了しています。

瞑想会の参考画像と簡単な解説

オハナの皆さま、こんにちは。アキ・ソラーノです。いつもライブ&アーカイブでご参加いただき、心から感謝しています。今回も瞑想会の振り返りをお届けします。アーカイブをご視聴の際に、お役に立てれば幸いです。

今回のディープマインドフルネス®︎瞑想会はヨガ・スートラ第3章21節に焦点をあててお届けしました。

 

この節では、瞑想の実践を深めることで他人の視線や干渉から自分を守り、内面的な自由を得る方法について示唆されています。

 

あなたは、他人の視線や干渉でストレスを感じることはありませんか?または、周囲の期待や評価に押しつぶされそうになることはありませんか?

 

このような状況を乗り越えるには「自分を守るスキル」が必要です。忙しい日々の中で、自分自身を守る大切さを忘れてしまうこともありますが、このスキルを養うことで、他人の目を過度に気にせず、あなたらしく自由に生きることができるようになります。

 

今回のテーマは「自分を守る」です。瞑想会が、あなたの毎日をより豊かにする助けとなりますように願って、心をこめてお届けしました。

🟠今回のキーワード

「自分を守る」

🟠今回のムービングメディテーション

【椅子に座った山のポーズ】

1)最初に手足・体をブラブラ動かし、その後ストレッチ

2)両方のヒップ(坐骨)を座面に安定させる

3)骨盤を立てて中立の位置に保つ。このとき反り腰に注意

4)背中を伸ばし、肩は耳から遠ざける

5)手は太ももの上に軽く置き、指先を軽く曲げる。視線は前方に向ける

6)吸う:背中を伸ばす。このとき、胸やお腹も膨らむ

7)吐く:ゆっくりとお腹を凹ませる

8)4呼吸ホールドした後に、息を吐きながらポーズからぬける

【自分を守るポーズ】

1)山のポーズ(タダーサナ)をとる

2)吸うときに、肩の上で両手を広げる。このときに「私は守られている」と感じる

3)吐くときに腕を下す

4)上記2)と3)を繰り返す

5)ストレッチをする

自分を守るポーズの動き

吸う時に肩の上で両腕をあげましょう
吐く息で、腕をさげます

🟠今回の呼吸法と瞑想法

今回の瞑想会でお届けした瞑想法および呼吸法をご紹介します。これらを実践することで、脳の領域における変化や自律神経の調整などの多くの効果が期待できます。また、自分と深く向き合うことで、新たな気づきを得られるでしょう。お時間の許す限り、アーカイブをご視聴いただければ幸いです。

🟣基本となる呼吸法

🟣月の呼吸法

🟣カラナムドラ(karana mudrā)呼吸瞑想

🟣セルフプロテクション呼吸瞑想

🟣自分を守る瞑想法

カラナムドラの作り方

中指と薬指を手のひらの中央に向けて曲げ、親指の上端でこの2本の指を軽く押します。狐のような形をつくります
ムードラを胸の前に当てます

🟠今回のアファメーション

◉私は外界から守られています。ありがとう

◉私は強くて安全です

🟠今回のイメージ瞑想

◉瞑想の対象:外界から守られ、最高に理想とする人生を歩んでいる状態

🟠本日のセルフコーチング

◉あなたは、今回の瞑想会でどんなことを学びましたか?

瞑想を続けることで、より豊かで幸福な人生を創造する力が身につきます。あなたに起こった良い変化や気づきがあれば、ぜひシェアしてくださいね。また、ご質問などがございましたら、遠慮なくLINEでご連絡ください。

 

それでは、本日も良い1日をお過ごしください。また次回お目にかかるのを楽しみにしております。

 

アキ・ソラーノ

ナマステ

「自分を守る」実践を重ねて、より自由で豊かな人生を引き寄せましょう♪

2025年3月14日開催アーカイブ

アーカイブ視聴はこちら▼

配信期間:2025年4月2日まで

パスワードはLINEをご覧ください

📍「Vimeoにサインインしてこの動画を視聴する」と表示されている場合は、視聴期限が切れており配信は終了しています。

瞑想会の参考画像と簡単な解説

オハナの皆さま、こんにちは。アキ・ソラーノです。いつもライブ&アーカイブでご参加いただき、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。今回も瞑想会の振り返りをお届けします。アーカイブご視聴の際にお役に立てていただければ幸いです。

今回のディープマインドフルネス®︎瞑想会は、「満月」にちなんで満月瞑想会を開催しました。特別な満月のエネルギーとつながりながら、オハナの皆さまとご一緒できることを心から嬉しく思います。


本日の満月は「ワームムーン」と呼ばれています。この名称は、アメリカ先住民の風習に由来し、気温の上昇とともに地上に現れる芋虫や、帰還する渡り鳥を象徴しています。春は新たな始まりの季節であり、成長と変化の象徴でもあります。


また、本日の満月は「大安」と「天恩日(てんおんにち)」が重なる開運日でもあります。大安は、すべてのことが円滑に進む吉日、天恩日は「天から恩恵が受けられる日」とされる吉日です。この特別な3月のワームムーンは、新しいステージの到来や目覚めを象徴しています。


そこで、今回のディープマインドフルネス®︎瞑想会は「予祝(よしゅく)」をテーマにしました。「予祝」とは、まだ訪れていない未来の喜びや成功を先に祝うことで、それを現実に引き寄せる日本の伝統的な考え方です。心の中で未来の自分をイメージし、その成功や喜びを先取りすることで、引き寄せの力を高めましょう。


この瞑想会を通じて、皆さまの引き寄せが加速し、さらに豊かで幸せな人生が創造されることを願っています。

🟠今回のキーワード

「予祝」

🟠今回のムービングメディテーション

【椅子に座った山のポーズ】

1)最初に手足・体をブラブラ動かし、その後ストレッチ

2)両方のヒップ(坐骨)を座面に安定させる

3)骨盤を立てて中立の位置に保つ。このとき反り腰に注意

4)背中を伸ばし、肩は耳から遠ざける

5)手は太ももの上に軽く置き、指先を軽く曲げる。視線は前方に向ける

6)吸う:背中を伸ばす。この時、胸やお腹も膨らむ

7)吐く:ゆっくりとお腹を凹ませる

8)4呼吸ホールドした後に、息を吐きながらポーズからぬける

【予祝を促すポーズ】

1)山のポーズ(タダーサナ)をとる

2)胸を大きく開き、両手を広げて「喜び」を感じる

3)吸う時に胸を張って前方に押し出す。吐く時には、胸を元の状態に戻す

4)上記3)を繰り返す

5)ハッピー・タップ:最後に、足を軽く持ち上げ床にタップする

予祝を促すポーズの動き

両手を広げて、胸を大きく開きましょう
吸う息で胸をさらに広げて、前方に押し出しましょう

🟠今回の呼吸法と瞑想法

今回の瞑想会でご紹介した呼吸法および瞑想法をご紹介します。これらの実践により、脳の領域における変化や、自律神経のバランス調整が期待できます。また、自分自身と向き合うことで、自己理解を深め、新たな気づきを得ることができます。お時間の許す限りアーカイブをご視聴いただければ幸いです。

🟣基本となる呼吸法

🟣勝利の呼吸瞑想

🟣祝福ボックス呼吸法

🟣予祝瞑想法

🟠今回のアファメーション

◉私は自由で幸せに満ちた人生を送っています。ありがとう

🟠今回のイメージ瞑想

◉瞑想の対象:自由で真の幸せを得て、最高に理想とする人生を歩んでいる状態

🟠本日のセルフコーチング

◉あなたは、今回の瞑想会でどんなことを学びましたか?

瞑想を実践することで、より豊かで幸福な人生を創造する力が身につきます。あなたに起こった良い変化や引き寄せたことなどを、ぜひシェアしてくださいね。また、ご質問などございましたら、お気軽にLINEでご連絡ください。


それでは、本日も素晴らしい一日をお過ごしください。また次回、お会いできるのを楽しみにしております。


アキ・ソラーノ

ナマステ

配信コンテンツの著作権等について

  1. ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ(以下「当アカデミー」といいます)が主催または配信するセッション、講座、プログラム、セミナー等(以下、プログラム等といいます)に関する映像、画像、音声、商標、ロゴマーク、配布物、記載等についての商標権、著作権(著作権法第27条及び第28条で定める権利を含むがこれに限らない。)、所有権その他の権利(以下「著作権等」といいます)は、全て当アカデミーに帰属します。
    当アカデミーのプログラム等の参加者(以下「参加者」といいます)は、当アカデミーの許諾なしに、当アカデミーが権利を有する著作物、商標等を無断で使用などの権利を侵害すること、他のサイト上へのアップロード、転載行為及び第三者への配布等を行うことはできません。
  2. 参加者が前項に違反した場合、当アカデミーは、当該参加者に対して商標権法または著作権法等(その他当アカデミーの権利に基づく場合を含みます。)に基づく各処置(警告、告訴、損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置等請求等)を行うことができるものとします。